
子供の頃から日常的に植物に触れる機会が多い家庭環境でしたので、植物が好きで、大学も植物を勉強する学部に所属しました。当時、テーマパーク内でアルバイトで働いている時に、園内の植栽を管理している会社を調べてみて、はじめてグリーンアンドアーツの存在を知り、興味を抱きました。
入社当時、リゾートメンテナンス課でテーマパークの関連ホテルで植栽を維持管理する仕事を約3年、その後テーマパーク内の花物を扱うチームに約5年携わりしました。花や樹木、観葉植物など広範囲を手掛ける仕事でしたが、先輩方の仕事ぶりには本当に圧倒されました。剪定や刈り込み、花の植え付けスピード、判断も早く、段取りもスムーズでした。先輩方から事前に説明を受けて、頭では理解していたつもりでしたが、いざ手を動かしてみると、どこを切るべきなのか?どこに植えるべきなのか?正直、頭も体も混乱しましたが、毎日必死に体を動かしながら覚えていくような状態でしたね。
とにかく早くチームの一員として役に立てる状態になりたかったので、日々先輩から学んで、膨大な種類の植物の特性を理解したかったので、植物関連の本を読みあさっていました。植え付け作業などは毎日繰り返していくことで、少しずつ覚えていきましたが、植物は四季によって変化するので、手入れでいえば、1年間やることで、ひと通りの仕事を経験できます。ただし、経験しただけで「できる」というわけはないので、翌年に昨年の経験を踏まえて改善していく、そうして年を重ねるにつれて仕事を覚えていきました。

職長になり、学ぶ楽しさが増えた
現在はテーマパーク内の花を扱う班の職長として、コンテナの花の寄せ植えやハンギングバスケットの維持管理、園内に植えてあるバラやキャラクターをかたどったトピアリーなどのメンテナンスが主な業務です。花は年間通して入荷時期が大体決まっているので、その入荷スケジュールに従って植え替えや交換を行い、私自身も現場作業しながら、チームのマネジメントをしています。メンバーの個々の能力を見極め、日々最適な配置を考えるのですが、作業現場がそれぞれ個々の持ち場での作業となりますので、進行状況がなかなか共有しづらいこともあります。そのため、日々のコミュニケーションを増やし、また作業終了時に今日の振り返りや翌日の段取りなど共有するようにしています。
職長とはいえ、チーム内に自分より技術が高い先輩方がいますので、時に相談もしますし、技術を学ぶこともたくさんあります。植物の植え方では、どちらの面を正面に向けるか、人が見る視線、また場所や環境に応じた植物の選定や同じ花でも色の使い方や見せ方など豊富な経験があります。また同時に複数箇所で植栽が傷み始め、植え替えが急務だけどリソースに限りがある、そんな時に相談をすると「この植物はもう少し持つから別の場所を先に作業しよう」などアドバイスを頂きます。職長という役割ではありますが、豊富な経験と知識をもっともっと身につけたいと日々感じています。

ただの「植物好き」が、グリーンアンドアーツの仕事で変化した
グリーンアンドアーツで仕事をするようになって、街中で植物を見る目が変わりました。何気なく飾ってあるものも「こういうやり方で飾ってるんだ」とか「この組み合わせ、今度やってみよう」など、自然と自分の仕事に活かせることはないのか、という目線で植物を見るようになったのかなと思います。自分達が手掛けたディスプレーやメンテナンスした植物の前で、お客様が笑顔で写真撮影をしている光景を見る度に、思い出のひとつを彩ることができて、嬉しさと同時に励みにもなっています。そして植物の種類など植物園に匹敵する、この広大なテーマパークでの仕事は本当に楽しいですし、大きなやりがいを感じています。
植物を相手に私は仕事をしていますが、この仕事は人とのコミュニケーションが必要不可欠だと思っています。仕事の進め方や質を高める工夫など、日々の選択において全体が良い方向に向かうことができるリーダーシップをとれるように努力を積み上げていきたいと思います。若手も中堅もベテランも活躍している人の共通点は「植物が好き」「コツコツ仕事ができる」「アイデアが豊富」なのかなと思います。

前向きに仕事ができる環境がある
今の携わっているチームの植栽管理における「クオリティー」「効率化や生産性」を更に向上していきたいと思っています。私自身、もっと経験も技術も向上したいですし、色彩検定の資格も取得したいです。また長年、先輩方に多くのことを学ばせて頂いた技術やノウハウを後輩達に伝承して、良い土台を構築していきたいですね。そして将来的にグリーンアンドアーツの一員として、多くの経験や刺激を受けながら、この仕事で成長していきたいと思います。
社内の雰囲気は、すごく話しやすいし相談しやすく、穏やかな人が多いと思います。現在、私の仕事は朝が早いですが、その分、昼間に仕事が終わるため、プライベートの時間が有効活用できるので、私にとっては仕事もプライベートも良い環境です。テーマパークという広大な敷地で様々な植物を扱うことができるので、植物が好きな方、植物をもっと学んでみたいと思っている方と一緒に仕事ができる日を楽しみにしています。